社会保険労務士法人ベストパートナーズ三重

障害者雇用をサポート!「障害者雇用助成金」の活用法

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

中小企業様で助成金申請をお考えの方へ 

障害者手帳をお持ちの方を採用する際に利用できる助成金

2024/12/15

障害者雇用をサポート!「障害者雇用助成金」の活用法

障害者手帳をお持ちの方を採用する際に利用できる助成金

 こんにちは!今回は、障害者手帳をお持ちの方を採用する際に利用できる助成金についてご紹介します。障害者雇用を進めることで、企業は多様性を推進し、社会に貢献することができます。その際に役立つ助成金制度をぜひご活用ください!

「障害者雇用助成金」って何?

この助成金は、障害者を新たに採用し、その雇用を継続する企業を支援する制度です。特に、中小企業や障害者雇用に課題を抱える企業が利用しやすい内容となっています。助成金を活用することで、初期の負担を軽減し、障害者雇用をスムーズに進めることができます。

主な助成金の内容と受給額

以下のような助成金が利用可能です:

障害者雇用相談援助助成金

支給対象: 障害者の雇用を前提に支援を受けた企業

支給額:

支援を実施した事業者に対し、最大80万円(中小企業の場合)

雇用された対象障害者1人につき、最大10万円(中小企業の場合、4人まで上限)

障害者雇用促進助成金(職場環境整備助成金)

支給対象: 障害者雇用のために職場環境を整備した企業

支給額: 職場設備の整備や改修費用の一部を補助(上限120万円まで)

特例子会社設立助成金

支給対象: 特例子会社を設立し、障害者を雇用する企業

支給額: 設立にかかる費用の一部を補助(最大500万円まで)

障害者雇用安定助成金

支給対象: 障害者の雇用を安定させるために取り組みを行った企業

支給額: 雇用管理改善費用や教育訓練費用の一部を補助(上限100万円まで)

助成金を受け取るためのポイント

画的な準備
障害者雇用に関する計画書や就業規則を整備し、助成金の要件を満たすことが必要です。

支援機関との連携
障害者雇用を支援する認定事業者やハローワークなどと連携し、適切な支援を受けましょう。

適切な申請手続き
必要書類を揃え、期限内に申請することが大切です。

障害者雇用のメリット

多様性の推進: 障害者の能力を活かすことで、企業の競争力が向上します。

社会的評価の向上: 障害者雇用を進める企業は、社会的な信頼を得ることができます。

 助成金による経済的支援: 初期費用の負担を軽減し、安心して雇用を進められます。

最後に

「障害者を雇用したいけれど、何から始めればいいかわからない」「助成金の申請が難しそう…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?

私たちは現在、無料相談を実施中!
助成金の申請手続きや障害者雇用の進め方について、専門的なアドバイスを提供しています。お気軽にご相談ください!
一緒に障害者雇用を進め、企業と社会の未来をより良いものにしていきましょう!

---------------------------------------------------------------------------------
社会保険労務士法人あのつオフィス
〒514-0834
三重県津市大倉13-19 アコギビル2F
電話番号 : 059-269-6578
FAX番号 : 059-222-9030

 


三重で社労士による無料相談なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。